top of page

令和5年11月12日「スマホ世代の子どもとどう向き合うか」講演会開催

  • 紀南地域母子保健医療推進協議会
  • 2023年11月20日
  • 読了時間: 1分

「スマホ世代の子どもとどう向き合うか」講演会

紀南地域母子保健医療推進協議会講演会

スマホ世代の子どもとどう向き合うか

~ゲーム、動画、SNSトラブルについて考える~

子どもたちはなぜゲームや動画視聴をやめられないのか、SNSでどんなトラブルが起こっているのか、さまざまな問題の背景と具体的な対応策や子どもとの向き合い方についてジャーナリストの目線からお伝えします。


講師:ジャーナリスト石川結貴氏

日時:令和5年11月12日(日)14:00~15:30(開場13:30)

入場無料

●会場定員120名 ※申込〆切11月2日(木)

※駐車場は、文化交流センター駐車場、市役所駐車場、馬留駐車場(駐車券は無料処理します)をご利用ください。

●託児あり(小学校低学年以下)

10月10日(火)~10月27日(金)の間に申し込みしていただいた方から約10名。

感染状況によっては、託児ができない場合もありますのでご了承ください。


お住まいの市町担当へ

電話・FAX・QRコードで申込み(裏面に送信票あり)

主催紀南地域母子保健医療推進協議会

●熊野市健康・長寿課 電話 0597-89-3113 

●御浜町健康福祉課 電話 05979-3-0508

●紀宝町 みらい健康課 電話 0735-33-0355




Коментари


Коментирането беше изключено.
logo02.png

~紀南地域の子どもたちを応援したい!!~

熊野市健康・長寿課

〒519-4324 三重県熊野市井戸町1150(熊野市保健福祉センター) TEL0597-89-3113

御浜町健康福祉課

〒519-5292 三重県南牟婁郡御浜町大字阿田和6120番地1 TEL05979-3-0508

紀宝町みらい健康課

〒519-5701 三重県南牟婁郡紀宝町鵜殿324 TEL0735-33-0355

熊野保健所健康増進課

〒519-4324 三重県熊野市井戸町383 TEL0597-89-6115

bottom of page